HOME > 知財支援活動 > セミナー情報 > 報告 > 日本弁理士会の活動および弁理士という職業が 全国ネットでテレビ放送決定! テレビ取材風景

日本弁理士会の活動および弁理士という職業が 全国ネットでテレビ放送決定! テレビ取材風景

大阪府堺市立錦西小学校からのコメント
番組関係者からのコメント


★赤岡氏の職場風景
【日時】4/25(火曜日) 7:30~12:30
【場所】赤岡特許事務所(北浜)
【取材内容】特許事務所弁理士の業務・役割を紹介
(1)地下鉄堺筋線北浜駅から事務所までの出勤風景を撮影
(2)事務所にて、メール等の整理、所長との中間処理案件の議論、執務風景(国際出願の翻訳)などを撮影
(3)クライアント(テイカ㈱)との打合せ風景を撮影
(4)弁理士としての生甲斐や国際的な弁理士業務を紹介(インタビュー形式)



★道坂氏の職場風景
【日時】4/28(金曜日) 9:30~12:30
【場所】松下電器(京橋) 松下IMPビル、ツイン21
【取材内容】企業弁理士の業務を紹介
(1)松下IMPビル内会議室にて、松下電器社員(6名)による会議風景を撮影
(2)ツイン21ショールームにて、松下製品(IHクッキングヒータ)と特許の関係を紹介する風景を撮影



★道坂氏の大学非常勤講師風景
【日時】5/26(金曜日) 12:30~18:00
【場所】金沢大学(石川県)
【取材内容】道坂氏が大学で知財に関する講義をしていることを紹介
(1) 講義風景を撮影
(2)ディレクターさんとの質疑応答風景を撮影(知財授業活動に参加したこと等について)



★道坂氏の面接審査風景
【日時】6/7(水曜日) 15:00~18:00
【場所】特許庁及び新幹線内(東京)
【取材内容】弁理士活動の紹介、道坂さんの知財授業への意気込み
(1)特許庁に出張し審査官と面接審査をする風景を撮影
(2)新幹線内にて、知財授業の台本に目をとおす風景や知財授業本番に向けてのコメントを撮影



★道坂氏の自宅風景
【日時】4/28(金曜日) 18:00~19:30
【場所】道坂氏宅(茨木)
【取材内容】道坂氏の知財授業講師の動機について
(1) 自宅で息子たちと遊ぶシーンやその姿をみてのコメントを撮影



★弁理士制度普及委員会の会議風景
【日時】5/18(木曜日) 18:00~21:00
【場所】日本弁理士会近畿支部 会議室(天王寺)
【取材内容】弁理士制度普及委員会活動の紹介
(1)赤岡氏、道坂氏を含む弁理士制度普及委員会による第一回会議風景を撮影
 



★弁理士制度普及委員会の懇親会風景
【日時】5/18(木曜日) 21:30~23:00
【場所】焼鳥屋(天王寺)
【取材内容】知財授業のあり方について討議
(1) 弁理士制度普及委員会会員による懇親会風景を撮影し、何を教えたらいいのか作戦会議



★大阪府堺市立錦西小学校の事前授業(ホームルーム)風景
【日時】5/10(水曜日)
【場所】大阪府堺市立錦西小学校(堺)
【取材内容】知財授業前の子供たちの様子を撮影
(1)ホームルームにて、担任の先生から「発明」及び「弁理士」を知ってますか?と問い掛けられた時の子供たちの反応を撮影
(2)子供たちに、「発明」と聞いて想像するものをアンケート用紙に絵や文章を用いて記入する様子を撮影



★知財授業練習風景
【日時】5/27(土曜日) 10:00~14:00
【場所】日本弁理士会近畿支部 会議室(天王寺)
【取材内容】知財授業初体験の会員を交えた練習風景、及び知財授業を受ける前の子供たちがした発明についてコメント
(1)赤岡氏、道坂氏を含め弁理士制度普及委員会会員と、知財授業に初参加される会員の練習風景を撮影
(2)昼食をとりながら、大阪府堺市立錦西小学校の子供たちと金沢大学の学生さんが考えられた発明(アンケート用紙)を見てコメントする様子を撮影
 



★知財授業練習風景
【日時】6/9(金曜日) 9:00~12:00
【場所】大阪府堺市立錦西小学校(堺)
【取材内容】道坂氏、赤岡氏が講師となり知財授業の本番の様子
(1)知財授業を担当する弁理士16名(知財授業を行う4名と知財授業未経験の見学者12名)が堺駅から錦西小学校に行くまでの風景を撮影
(2)校長先生との対話風景を撮影
(3)本番前の事前練習及び準備風景を撮影
(4)知財授業本番風景を撮影
(5)授業終了後、発明品に触れる子供たちとの対話風景を撮影
 



★弁理士制度普及委員会の会議風景
【日時】6/15(木曜日) 18:00~18:30 
【場所】日本弁理士会近畿支部 会議室(天王寺)
【取材内容】知財授業を受けた子供たちが再びした発明へのコメント
(1)知財授業を受けた子供たちが、再び発明したもの(アンケート用紙)が届けられたところから、アンケート用紙を見て赤岡氏、道坂氏がコメントする様子を撮影
 


日本弁理士会近畿支部 弁理士制度普及委員会
広報IT委員会

« 戻る