HOME > 知財支援活動 > セミナー情報 > 知財支援セミナー > 知的財産権ライセンスセミナー

日本弁理士会近畿支部設立25周年記念事業
- 知的財産権ライセンスセミナー -




※定員に達したため、申込受付は終了させていただきました。


日本弁理士会近畿支部は2010年2月1日に設立25周年を迎えます。このたび設立25周年記念事業として、特許権の実施契約をテーマとしたセミナーを開催します。企業で実際に永年実施契約交渉を行ってきた人たちを中心とした、実践に基づいたセミナーです。是非ご参加ください。
(参加料無料・事前申込制)

日  時 平成21年11月21日(土) 13:00~16:30(開場/12:00)
会  場 テイジンホール(大阪市中央区南本町1丁目6番7号帝人ビル)
アクセスはこちら
内  容 テーマ:「ライセンス交渉の実際
      ~交渉の進め方がわかる!交渉相手との駆け引きがわかる!~」

開会 13:00

第1部 基調講演 13:05~13:45
「弁護士から見たライセンス契約の留意点
             -ライセンス業務33年の雑感-」

講演者/弁護士 山上 和則 氏(弁護士法人淀屋橋・山上合同)

第2部 寸劇 13:55~15:25
「模擬実施契約交渉」
出演者/弁理士 板東 正男 氏(元ミノルタ(株)知財部法務部)
    弁理士 阪口 真一 氏(元九州松下電器(株)知財担当)
    弁理士 花田 考士 氏((株)栗本鐵工所知財部)
    弁理士 光明寺 大道 氏(パナソニック(株)知財担当)
    弁理士 松永 充弘 氏(矢野内外国特許事務所)

第3部 パネルディスカッション 15:35~16:25
「ライセンス契約について」
コーディネータ/弁理士 井上 昌三 氏(日東電工(株)知財部長)
パネリスト(順不同)/弁護士 山上 和則 氏(弁護士法人淀屋橋・山上合同)
          弁理士 板東 正男 氏(元ミノルタ(株)知財部法務部)
          弁理士 阪口 真一 氏(元九州松下電器(株)知財担当)
          秋山 良 氏(大阪府立大学産学官連携機構コーディネータ)

閉会 16:30
※セミナー終了後、質問会を開催
参加費 無料
定  員 250名
申込方法 以下のいずれかの方法でお申し込みください。
※定員に達したため、申込受付は終了させていただきました。


●FAX でお申し込み
申込書(PDF183KB)をプリントアウトして必要事項を記入のうえ、  
FAX送信(FAX番号06-6775-5133)してください。

●インターネットでお申し込み
→申し込みページよりお申し込みください。

※参加証は発行いたしません。当日直接会場までお越しください。
  但し、定員となり次第、締め切らせていただきますのでご了承ください。
主  催 日本弁理士会近畿支部
お問い合せ先 日本弁理士会近畿支部 講演会申込係
TEL:06-6775-8200
備  考 日本弁理士会近畿支部は設立25周年を記念して、知的財産に関する記念論文を募集しています。是非奮ってご応募ください。
募集要領等詳細はこちら

→日本弁理士会近畿支部設立25周年特集ページはこちら




案内


  • キャラバン無料 交通費も完済会負担 知財訪問コンサル
  • 無料相談会のご予約 大阪 京都 奈良