令和7年度「弁理士の日」記念事業(滋賀地区)のご案内(7/5)
主催:日本弁理士会関西会
日本弁理士会関西会では、7月1日の「弁理士の日」を記念して、関西各地で知的財産権についての工作教室や実験教室、セミナー等を行ないます。
滋賀地区では7月に以下のイベントを開催いたします。皆様のご参加をお待ちしています!
日時 | 令和7年7月5日(土)9:45~12:00(受付 9:30~) |
---|---|
会場 | 近畿職業能力開発大学校附属 滋賀職業能力開発短期大学校 (滋賀県近江八幡市古川町1414)[アクセス] |
内容 |
つくろう!飛ばそう!子どもロケット教室 自分でロケットを作り、打ち上げ、パラシュートで落下したものをキャッチする。 やったことないことをやってみて、作る楽しさと、空へ飛ばす達成感を体験してください。 対 象:小学生と保護者 15組 ※1組/1機の製作となります。 ◆詳細はこちらから ![]() ◆申し込みは締め切らせていただきました。 ![]() 注 意:製作したロケットは屋外で打ち上げます。飲み物、帽子、タオル等を各自でご用意ください。 ※申込期限6月26日(木) ※定員になり次第締切 |
後援 |
一般社団法人滋賀県発明協会 |
報告
案内
- パテントセミナー2025
- 令和7年度「弁理士の日」記念事業(大阪)(6/28)
- 令和7年度「弁理士の日」記念事業- 各地区での事業のご案内 -
- 令和7年度「弁理士の日」記念事業(和歌山地区)のご案内(8/3)
- 令和7年度「弁理士の日」記念事業(京都地区)のご案内(7/5)
- 令和7年度「弁理士の日」記念事業(奈良地区)のご案内(7/5)
- 令和7年度「弁理士の日」記念事業(滋賀地区)のご案内(7/5)
- 令和7年度「弁理士の日」記念事業(兵庫地区)のご案内(6/21)
- 関西会設立40周年 パテントセミナー2024
- 令和6年度「弁理士の日」記念事業(滋賀)(8/25)
- 令和6年度「弁理士の日」記念事業(和歌山)(8/17)
- 令和6年度 「弁理士の日」 記念事業- 各地区での事業のご案内 -
- 令和6年度「弁理士の日」記念事業(京都)(7/13)
- 令和6年度「弁理士の日」記念事業(奈良)(7/13)
- 令和6年度「弁理士の日」記念事業(兵庫)(6/29)
- 令和6年度「弁理士の日」記念事業(大阪)(7/6)
- MOBIO-Cafe「知財基礎セミナー~事例から学ぼう、許される模倣と許されない模倣とは~」(6/13)[LINK]
- MOBIO-Cafe「菊正宗の商品開発と知的財産活用の歩み」(2/14)[LINK]
- 日本弁理士会関西会×INPIT-KANSAIオンラインセミナー「企業における秘匿化戦略と先使用権」(1/30)開催のお知らせ[LINK]
- 日本弁理士会関西会×INPIT-KANSAI共催セミナー「中小企業経営における知的財産の役割」(11/27)開催のお知らせ[LINK]
- 日本弁理士会関西会×INPIT-KANSAIオンラインセミナー「知的財産の保護とデジタルトラスト」(11/8)開催のお知らせ[LINK]
- MOBIO-Cafe「自社のアイデアや工夫を守る!~中小企業ができる模倣品対策とその事例~」(10/18)[LINK]
- 令和5年度 弁理士の日 記念事業- 各地区での事業のご案内 -
- MOBIO-Cafe「商標(ネーミング)の活かし方と落とし穴」(9/9)[LINK]
- オンラインセミナー「NFTビジネスと法律問題~紛争の予防と解決~」(8/26 ※8/19申込締切)[LINK]
- NEWS RELEASE ≪7/2(土)オンライン記者会見参加募集≫ 令和4年度「弁理士の日」記念事業(大阪)<PDF>