HOME > 知財支援活動 > セミナー情報 > その他 > 平成28年度 弁理士の日 記念事業- 各地区での事業のご案内 -

平成28年度 弁理士の日 記念事業- 各地区での事業のご案内 -

主催:日本弁理士会近畿支部




日本弁理士会近畿支部では、毎年7月1日の「弁理士の日」を記念して、近畿各地で知的財産権についての無料相談会や講演会、親子実験教室等を行ないます。
最寄りの会場にお気軽にご来場ください。いずれも参加は無料です。


【滋賀地区】親子実験教室 ※申込制
日時 平成28年6月25日(土)午前11時~午後3時
   第1回 午前11時~12時
   第2回 午後2時~3時
会場 滋賀県立琵琶湖博物館 実習室2 (滋賀県草津市下物町1091番地) [アクセス]
内容 テーマ:空気をきれいにしよう!空気清浄機のひみつ
対 象:小学生の児童とその保護者
定 員:各回とも12組

◆詳細はこちらから
こちらの参加申込フォームからお申込みいただけます


【和歌山地区】知的財産相談会 ※予約制
日時 平成28年6月25日(土)午前10時~午後4時
会場 フォルテワジマ (和歌山市本町2丁目1番地) [アクセス]
申込 ◆詳細はこちらから
◆相談ご希望の方は、6月24日(金)午後4時までに、下記にお電話いただき、ご希望の時間をご予約ください。
 予約:TEL.06-6453-8200
   日本弁理士会近畿支部 和歌山地区知的財産相談会 担当まで


【奈良地区】知的財産セミナー・知的財産個別相談会 ※申込制
日時 平成28年7月9日(土)午後1時~3時30分
会場 アクティ奈良5階 アドバンスルーム (奈良市高天町5-4 オガタビル) [アクセス]
内容 ・知的財産セミナー
 午後1時~2時30分
 テーマ:株式会社呉竹における「商品開発の歴史」と「知的財産への取り組み」
 講 師:香川 伸一 氏 (株式会社呉竹 知的財産グループ)
 定 員:30名


・知的財産個別相談会
 午後2時30分~午後3時30分

申込締切:6月20日(月)※事前申込者優先(定員に達しない場合は当日参加可)

◆詳細はこちらから
こちらの参加申込フォームからお申込みいただけます



【京都地区】特許・商標セミナー&相談会 ※申込制
日時 平成28年7月2日(土)午後1時30分~5時
会場 京都商工会議所(京都市中京区烏丸通夷川上ル) [アクセス]
内容 ・特許・商標セミナー
 午後1時30分~3時40分
 第1部 テーマ:超入門特許~自分で特許出願をしてみよう~
 講 師:北東慎吾(弁理士)
 第2部 テーマ:奥が深い商標の基礎
 講 師:宮澤岳志(弁理士)
 定 員:80名


・知的財産個別相談会
 午後4時~午後5時

◆詳細はこちらから
こちらの参加申込フォームからお申込みいただけます



【兵庫地区】弁理士の日記念フォーラム ※申込不要
日時 平成28年7月2日(土)午後2時~4時
会場 神戸国際会館(神戸市中央区御幸通8-1-6) [アクセス]
内容 「兵庫の地域団体商標を知る」
 第1部 弁理士による講演
  テーマ:地域ブランドに関する法制度
  講 師:山本岳美(弁理士)
 第2部 ゲストによる講演
  テーマ:地域団体商標の活用と現実
      ~食を通じた地域活性(B-1グランプリ)にまつわる成功話と苦労話~
  講 師:一般社団法人 愛Bリーグ 企画局長 小川尚志 氏
 第3部 パネルディスカッション
  テーマ:地域団体商標に期待すること
  登壇者:兵庫県内の地域団体商標登録団体の皆様
定員 70名


◆詳細はこちらから
◆お申し込みは不要です。直接会場までおいで下さい。


※大阪で開催される「知財ふれあい フェスティバル」はこちら
※日本弁理士会近畿支部が行う講演会・セミナー等の案内を希望される場合は→こちら



    報告


案内