更新履歴
- 2023/05/31 令和5年度「弁理士の日」記念事業(大阪)(令和5年7月1日(土)開催)(関西会について>お知らせ)
- 2023/04/14 弁理士が登場する「知的財産エンタメドラマ」が放映中
- 2023/04/03 令和5年4月4日(火)~ 知的財産相談室(大阪会場)の来会相談を再開いたします。(関西会について>お知らせ)
- 2022/06/01 知的財産相談室(京都地区)の実施状況について(令和4年6月1日(水)以降)(関西会について>お知らせ)
- 2023/05/31 令和5年度「弁理士の日」記念事業(大阪)(令和5年7月1日(土)開催)(知財支援活動>セミナー情報)
- 2023/05/25 夕陽丘だより 令和5年度・第28巻・第2号[会員向](会員>お知らせ)
- 2023/05/24 【京都地区会】第7回京都貢献イベントのご案内[会員向](会員>お知らせ)
- 2023/05/24 令和5年度「日本弁理士会 正副会長と語る会」及び「懇親会」の開催について[会員向](会員>お知らせ)
- 2023/05/24 令和5年度定期総会における会場またはウェブ会議システムからのご出席について[会員向](会員>お知らせ)
- 2023/05/19 大阪市教育委員会「法律知識(著作権法)」派遣講師の募集について[会員向](会員>お知らせ)
- 2023/05/18 令和5年度滋賀地区運営委員(関西会について>役員)
- 2023/05/18 令和4年度違反者調査委員会報告書(令和5年3月10日付)<PDF>[会員向](会員>委員会報告)
- 2023/05/18 令和5年新年賀詞交歓会報告書<PDF>[会員向](会員>委員会報告)
- 2023/05/18 令和4年度 第7回関西会役員会議事録[会員向](会員>役員会報告)
- 2023/05/18 令和4年度 第6回関西会役員会議事録[会員向](会員>役員会報告)
- 2023/05/18 令和4年度倫理委員会報告書(令和5年3月10日付)<PDF>[会員向](会員>委員会報告)
- 2023/05/12 【和歌山地区会】令和5年度定期地区総会開催のご案内[会員向](会員>お知らせ)
- 2023/05/12 研修会「アフリカと知的財産権 ―保護と活用をめぐる現状と課題―(Zoomウェビナー)」[会員向](会員>お知らせ)
- 2023/04/27 夕陽丘だより 令和5年度・第28巻・第1号[会員向](会員>お知らせ)
- 2023/04/25 <INPIT-KANSAI>海外知財セミナー(6月2日)開催のお知らせ[会員向](会員>お知らせ)
- 2023/04/24 研修会「欧州単一特許制度の活用法と最新動向(ライブ配信)」[会員向](会員>お知らせ)
- 2023/04/24 研修会「日米審査の相違からみる機能的構成の取り扱い~なぜ米国審査では何度も拒絶されるのか?~(ライブ配信)」[会員向](会員>お知らせ)
- 2023/04/21 【関西知財活用支援プラットフォーム】令和5年度 支援先企業募集を開始しました
- 2023/04/19 「大阪府中小企業等外国出願支援事業審査会」委員候補者の募集について[会員向](会員>お知らせ)
- 2023/04/19 研修会「ワークショップで学ぶ知財契約-秘密保持契約編-(ライブ配信)」[会員向](会員>お知らせ)
- 2023/04/18 研修会報告書「令和4年度関西実務系委員会(特許・意匠・商標)研究成果発表会(ライブ配信)」[会員向](会員>委員会報告)
- 2023/04/18 研究成果「物品等の類否に関する登録意匠の調査・研究」[会員向](会員>委員会報告)
- 2023/04/18 研究成果「中小企業における課題と知財戦略の検討」[会員向](会員>委員会報告)
- 2023/04/18 研究成果「数値限定発明における審決の動向」[会員向](会員>委員会報告)
- 2023/04/18 研究成果「商標実務に関する調査・研究」[会員向](会員>委員会報告)
- 2023/04/18 令和4年度関西実務系委員会報告書(令和5年3月7日付)[会員向](会員>委員会報告)
- 2023/04/18 令和4年度 第11回関西実務系委員会議事録<PDF>[会員向](会員>委員会報告)
- 2023/04/18 令和4年度 第10回関西実務系委員会議事録<PDF>[会員向](会員>委員会報告)
- 2023/04/18 令和4年度弁理士関係法規検討委員会報告書(令和5年2月28日付)<PDF>[会員向](会員>委員会報告)
- 2023/04/18 関西会会議室の貸出について[会員向](会員>お知らせ)
- 2023/04/18 令和4年度 第11回近畿経済産業局協同委員会 議事録<PDF>[会員向](会員>委員会報告)
- 2023/04/18 令和4年度 第10回近畿経済産業局協同委員会 議事録<PDF>[会員向](会員>委員会報告)
- 2023/04/18 令和4年度 第9回近畿経済産業局協同委員会 議事録<PDF>[会員向](会員>委員会報告)
- 2023/04/18 令和4年度 第8回近畿経済産業局協同委員会 議事録<PDF>[会員向](会員>委員会報告)
- 2023/04/18 令和4年度 第7回近畿経済産業局協同委員会 議事録<PDF>[会員向](会員>委員会報告)
- 2023/04/18 令和4年度近畿経済産業局協同委員会報告書(令和5年3月10日付)<PDF>[会員向](会員>委員会報告)
- 2023/04/18 令和4年度総務企画委員会報告書(令和5年2月20日付)<PDF>[会員向](会員>委員会報告)
- 2023/04/18 研修会報告書「日本弁理士と中国代理人とのコミュニケーションの観点から見た中国特許実務の留意点」[会員向](会員>委員会報告)
- 2023/04/18 研修会報告書「競合他社に効くAI特許の作成と主要国でのAI特許の保護(ライブ配信)」[会員向](会員>委員会報告)
- 2023/04/18 研修会報告書「中国商標実務のトレンド~ケーススタディを中心に~(ライブ配信)」[会員向](会員>委員会報告)
- 2023/04/18 研修会報告書「職務発明規程の意義と実務について(ライブ配信)」[会員向](会員>委員会報告)
- 2023/04/18 研修会報告書「事例演習で学ぶ進歩性(ライブ配信)」[会員向](会員>委員会報告)
- 2023/04/18 研修会報告書「裁判例等から見る実務上の留意点(ライブ配信)」[会員向](会員>委員会報告)
- 2023/04/18 研修会報告書「知っておきたいAIテクノロジーの基礎とAI特許発掘の勘所(ライブ配信)」[会員向](会員>委員会報告)
- 2023/04/18 研修会報告書「意匠塾(演習全3回)第3回(ライブ配信)」[会員向](会員>委員会報告)
- 2023/04/18 研修会報告書「意匠塾(演習全3回)第2回(ライブ配信)」[会員向](会員>委員会報告)
- 2023/04/18 研修会報告書「知っておきたいAIテクノロジーの基礎とAI特許発掘の勘所(ライブ配信)」[会員向](会員>委員会報告)
- 2023/04/18 研修会報告書「実務を体感、商標塾!(演習全3回)第3回(ライブ配信)」[会員向](会員>委員会報告)
2023年度
2022年度
2023年度