関西会での会員の活動内容です
最新の更新内容
- 講師派遣報告書 大阪市教育委員会「法律知識(著作権法)-学校教育現場での著作権-」
- 知財授業報告書「西脇市立芳田小学校」
- 知財授業報告書「御所市立葛城小学校」
- 知財授業報告書「河内長野市立小山田小学校」
- 知財授業報告書「大阪市立加美東小学校」
- 令和2年度知的財産権に関するセミナーin MOBIO-Cafe(第2回)実施報告書
- 令和2年度知的財産権に関するセミナーin MOBIO-Cafe(第1回)実施報告書
- 「大阪勧業展2020」出展報告書
- パテントセミナー2020
- 三会協働支援プロジェクト「大学生応援セミナー」(2/4)開催のお知らせ
- 三会協働支援プロジェクト「大学生応援セミナー」(2/4)開催のお知らせ
- MOBIO-Cafe「意匠を知ろう・意匠権を活用しよう」開催のお知らせ(12/11)[LINK]
- 三会協働知財支援プロジェクト「企業力向上セミナー2020」(12/1)開催のお知らせ
- 令和2年度和歌山地区運営委員
- 令和2年度兵庫地区運営委員
- 京都地区の知的財産無料相談(対面相談) 再開のお知らせ
- 「知財無料相談会&知財ミニセミナー in 大阪勧業展2020」のお知らせ(10/14-15)
- MOBIO-Cafe「開発業務と連携した「知財の創出と活用」について」開催のお知らせ(10/20)[LINK]
- 常設知的財産相談室(大阪会場)10月~ウェブ相談開始のお知らせ
- 「巡回特許庁 in KANSAI併催イベント 知財広め隊セミナー」開催のお知らせ(9/8)[LINK]
- MOBIO-Cafe「広報・クリエイティブ業務における「知財の落とし穴」について」開催のお知らせ(9/9)[LINK]
- 京都地区の知的財産無料相談 再開のお知らせ
- 小中高校に対する知的財産特別授業(出前授業)申込受付再開のお知らせ
- 常設知的財産相談室(大阪会場)一部再開のお知らせ
- 奈良地区の知的財産無料相談 再開のお知らせ
- 「三会による大学生を対象とした専門家講座」 報告書
- 「三会による大学生を対象とした専門家講座」 報告書
- 知財授業報告書「島本町立第一小学校」
- 講師派遣報告書 神戸市立工業高等専門学校「エンジニアのための知的財産心得」
- 講師派遣報告書 独立行政法人 工業所有権情報・研修館、一般社団法人発明推進協会 「中小企業のリアルな事例から学ぶ経営・知財戦略セミナー」
- 講師派遣報告書 国立大学法人 大阪教育大学「日本弁理士会関西が取組む知財教育」
- 「町工場からグローバル企業になるための知財セミナー」報告書
- 常設知的財産相談室(大阪会場および京都地区) 休止延長のお知らせ
- 「大阪勧業展2019」出展報告書
- 知財授業報告書「茨木市立東奈良小学校」
- 知財授業報告書「アサンプション国際小学校」
- 令和元年度知的財産権に関するセミナーin MOBIO-Café(第5回)実施報告書
- 令和元年度知的財産権に関するセミナーin MOBIO-Café(第4回)実施報告書
- パテントセミナー2019 大阪応用編 第4回 報告書
- パテントセミナー2019 大阪応用編 3回 報告書
- パテントセミナー2019 滋賀 午前の部 報告書
- パテントセミナー2019 滋賀 午後の部 報告書
- パテントセミナー2019 大阪応用編 第2回 報告書
- パテントセミナー2019 和歌山 報告書
- パテントセミナー2019 奈良 報告書
- 「令和元年度 三会協働知財支援プロジェクト 企業力向上セミナー」報告書
- 知財授業報告書「兵庫県立洲本実業高等学校」
- 知財授業報告書「舞鶴市立余内小学校」
- 知財授業報告書「藤井寺市立藤井寺西小学校」
- 知財授業報告書「寝屋川市立池田小学校」
2021年
2020年