関西会での会員の活動内容です
最新の更新内容
- 令和6年度関西会役員
- 令和6年度会長挨拶
- 令和6年度奈良地区運営委員
- 令和6年度兵庫地区運営委員
- 外国知財情報に関する動画を新たに作成し、公開しました
- 三会共催「企業力向上セミナー2023」報告書
- 「三会による大学生を対象とした専門家講座」 報告書(大阪工業大学)
- 「三会による大学生を対象とした専門家講座」 報告書(関西大学)
- 講師派遣報告書 三田市小中特別支援学校事務研究会「著作権法~学校教育現場と著作権 著作権侵害を防ぐために~」
- セミナー報告書「令和5年度 第4回 知的財産権に関するセミナー in MOBIO-Café」
- セミナー報告書「令和5年度ワンデーセミナー」
- 「特許・商標等」の無料相談(京都地区会)のページを更新しました
- 「知財歴史探訪」のページに「株式会社トーア紡コーポレーション」を追加しました
- 知財授業報告書「吹田市立山田第五小学校」
- 知財授業報告書「堺市立宮園小学校」
- セミナー報告書「令和5年度 第3回 知的財産権に関するセミナー in MOBIO-Café」
- セミナー報告書「令和5年度 第2回 知的財産権に関するセミナー in MOBIO-Café」
- セミナー報告書「令和5年度 第1回 知的財産権に関するセミナー in MOBIO-Café」
- 日本弁理士会関西会×INPIT-KANSAI共催セミナー・トークセッション 「中小企業経営における知的財産の役割」 報告書
- 「ちざい げんき きんき」のページに「卵のひび割れ程度検出装置及びこの検出装置を具備した卵選別装置 鶏卵の選別包装装置(自動倉庫関連発明)」を追加しました。
- 「ちざい げんき きんき」のページに「パナソニック ホールディングスと知的財産」を追加しました
- 日本弁理士会関西会×大阪産業局×INPIT-KANSAIオンラインセミナー「海外進出に必要な知的財産活動のノウハウ」(3/5)開催のお知らせ [LINK]
- パテントセミナー2023 第12回 報告書
- パテントセミナー2023 第11回 報告書
- 知財授業報告書「泉大津市立穴師小学校」
- 知財授業報告書「堺市立日置荘西小学校」
- 知財授業報告書「木津川市立木津川台小学校」
- 知財授業報告書「神戸市立多聞台小学校」
- 知財授業報告書「学校法人智辯学園 智辯学園奈良カレッジ中学部」
- 知財授業報告書「大和高田市立浮孔小学校」
- 知財授業報告書「長浜市立湯田小学校」
- 知財授業報告書「奈良市立柳生小学校」
- パテントセミナー2023 第10回 報告書
- パテントセミナー2023 第9回 報告書
- パテントセミナー2023 第8回 報告書
- パテントセミナー2023 第7回 報告書
- パテントセミナー2023 第6回 報告書
- パテントセミナー2023 第5回 報告書
- パテントセミナー2023 第4回 報告書
- パテントセミナー2023 第3回 報告書
- パテントセミナー2023 第2回 報告書
- パテントセミナー2023 第1回 報告書
- 「大阪勧業展2023」出展報告書
- 令和5年度和歌山地区会運営委員
- 「ちざい げんき きんき」のページに「ネスターマーティン専用耐震装置・TOMY-3・雷斧(RAIFU)」を追加しました
- MOBIO-Cafe「菊正宗の商品開発と知的財産活用の歩み」(2/14)[LINK]
- 日本弁理士会関西会×INPIT-KANSAIオンラインセミナー「企業における秘匿化戦略と先使用権」(1/30)開催のお知らせ[LINK]
- 実施報告書「弁理士の日『子ども向け実験工作教室』」<PDF>
- 知財授業報告書「大阪市立北津守小学校」
- 知財授業報告書「和歌山市立今福小学校」
2024年



