関西会での会員の活動内容です
最新の更新内容
- 知財授業報告書「木津川市立南加茂台小学校」
- 知財授業報告書「東大阪市立弥刀東小学校」
- <近畿経済産業局・日本規格協会>「新市場創造型標準化制度セミナー」(12/18)開催について [LINK]
- 日本弁理士会主催 万博関連イベント体験会 イベント動画について [LINK]
- 「関西知財活用支援プラットフォーム」事業 2022年度実績を掲載しました
- 「つながる特許庁 in KANSAI(大阪)」(12/6)[LINK]
- 「三会協働事業20周年記念事業 関西におけるバイオビジネスの新潮流」(12/14)開催のお知らせ
- 日本弁理士会関西会×INPIT-KANSAI共催セミナー「中小企業経営における知的財産の役割」(11/27)開催のお知らせ[LINK]
- 日本弁理士会関西会×INPIT-KANSAIオンラインセミナー「知的財産の保護とデジタルトラスト」(11/8)開催のお知らせ[LINK]
- 海外知財支援ガイド(2023年9月改訂版)<PDF>
- パテントセミナー2023
- 日刊工業新聞に「関西知財活用支援プラットフォーム」が紹介・掲載されました
- 【兵庫地区会】「お悩みパーフェクト相談会」開催のお知らせ(9/30)
- MOBIO-Cafe「自社のアイデアや工夫を守る!~中小企業ができる模倣品対策とその事例~」(10/18)[LINK]
- 令和5年度 弁理士の日 記念事業(和歌山地区会)のご案内(8/19)
- 令和5年度 弁理士の日 記念事業(和歌山地区会)のご案内(8/19)
- 日本弁理士会関西会×INPIT-KANSAI オンラインセミナー「営業秘密・タイムスタンプ」(8/2)開催のお知らせ[LINK]
- 令和5年度 弁理士の日 記念事業- 各地区での事業のご案内 -
- 令和5年度 弁理士の日 記念事業- 各地区での事業のご案内 -
- 令和5年度 弁理士の日 記念事業- 各地区での事業のご案内 -
- 令和5年度 弁理士の日 記念事業- 各地区での事業のご案内 -
- 令和5年度「弁理士の日」記念事業(大阪)(令和5年7月1日(土)開催)
- 令和5年度滋賀地区運営委員
- 知財授業報告書「河内長野市立千代田中学校」
- 【関西知財活用支援プラットフォーム】令和5年度 支援先企業募集を開始しました![LINK]
- セミナー報告書「ブランド戦略セミナー in 京都」
- MOBIO-Cafe「知財の基礎知識と柔軟な知財活用について」(5/19)[LINK]
- 令和5年度京都地区運営委員
- 令和5年度奈良地区運営委員
- 令和5年度兵庫地区運営委員
- 令和5年度関西会役員
- 令和5年4月4日(火)~ 知的財産相談室(大阪会場)の来会相談を再開いたします。
- 令和5年度会長挨拶
- 「知財歴史探訪」に「株式会社島津製作所 創業記念資料館」を追加しました
- 「知財歴史探訪」を公開しました
- 知的財産の未来 by日本弁理士会×東京工業大学副学長 ~メタバース空間におけるIP国家戦略 ベンチャー×大企業~(3/29)[LINK]
- 「弁理士紹介制度」案内ページを公開しました
- 「中小企業こそ知っておきたい!ノウハウ保護」報告書
- 知財授業報告書「明石市立野々池中学校」
- 知財授業報告書「学校法人聖母被昇天学院 アサンプション国際中学校」
- 知財授業報告書「神戸市立八多小学校」
- 令和4年度 中小企業向け知財支援セミナー 報告書
- 知財授業報告書「学校法人百合学院 百合学院小学校」
- 知財授業報告書「寝屋川市立第一中学校」
- 知財授業報告書「大阪市立東淀中学校」
- 知財授業報告書「兵庫県立兵庫工業高等学校」
- 知財授業報告書「甲賀市立大原小学校」
- 知財授業報告書「久御山町立佐山小学校」
- 「三会協働知財支援プロジェクト 企業力向上セミナー」報告書
- パテントセミナー2022 第12回 報告書
2023年