関西会での会員の活動内容です
最新の更新内容
- MOBIO-Cafe「経営と知的財産~特許侵害で倒産しかけた社長の物語~」開催のお知らせ(12/3)[LINK]
- 三会協働知財支援プロジェクト「企業力向上セミナー2019」開催のお知らせ(12/2)[LINK]
- 講師派遣報告書 大阪市教育委員会「法律知識(著作権法)-学校教育現場での著作権-」
- 令和元年度「弁理士の日」記念事業報告書
- 知財授業報告書「青少年のための科学の祭典大阪大会」
- 知財授業報告書「滋賀県教育委員会学校支援メニューフェア」
- 知財授業報告書「城南学園中学校」
- 【中止のお知らせ】「パテントセミナー2019 兵庫午前の部、午後の部」(10/12)
- 「イスラエルと知財~革新的な技術・知財を生み出し続けるイスラエルとの協業を見据えて~」セミナー開催のお知らせ(11/15)
- 「知財無料相談会&知財ミニセミナー in 大阪勧業展2019」のお知らせ(10/16-17)
- MOBIO-Cafe「関西の企業における意匠・特許の現状 ~意匠法等の改正を踏まえて~」(11/7)[LINK]
- 令和元年度和歌山地区運営委員
- 令和元年度兵庫地区運営委員
- 「巡回特許庁 in KANSAI併催イベント 知財広め隊セミナー」開催のお知らせ(10/23)[LINK]
- 「ちざい げんき きんき 事例紹介」のページに「 室温~低温焼成型銀ナノ粒子インク」を追加しました。
- 弁理士知財キャラバン関西 フライヤー2<pdf>
- 知財授業報告書「奈良県立王寺工業高等学校」
- 知財授業報告書「追手門学院大手前高等学校」
- 知財授業報告書「大阪市立長吉南小学校」
- 知財授業報告書「吹田市立古江台小学校」
- 知財授業報告書「高槻市立三箇牧小学校」
- MOBIO-Cafe「ビジネスで起こる「知財の課題」~こんなとき、どうする~」(10/11)[LINK]
- パテントセミナー2019
- 「ちざい げんき きんき 事例紹介」のページに「 カップヌードル」を追加しました。
- 「ORIST技術セミナー・ビジネスマッチングブログ第46回勉強会」開催のお知らせ(9/17)[LINK]
- MOBIO-Cafe「有名ドラマから見える!ものづくり企業のための知財戦略~経営判断のヒント~」(8/21)[LINK]
- NEWS RELEASE「弁理士の日」知財ふれあいフェスティバル取材依頼<PDF>
- 「弁理士知財キャラバン関西」のページを公開しました。
- [たのしい! おいしい! おかしで実験~知育菓子教室®~](7/6)の抽選申込を開始しました ⇒終了しました
- 「ちざい げんき きんき 事例紹介」のページに「 マツノリン M-22・ファイバーソル 2・希少糖含有シロップ」を追加しました。
- 令和元年度 「弁理士の日」 記念事業- 各地区での事業のご案内 -
- 令和元年度 「弁理士の日」 記念事業- 各地区での事業のご案内 -
- 令和元年度「弁理士の日」記念事業(大阪)
- 令和元年度「弁理士の日」記念事業(大阪) イベントの部
- 令和元年度「弁理士の日」記念事業(大阪) 講演会の部
- [たのしい! おいしい! おかしで実験~知育菓子教室®~]抽選申込ページ
- 無料常設相談会(大阪)のWeb予約が可能になりました
- 奈良地区の相談はこちら
- 京都地区の相談はこちら
- 「平成30年度 三会協働知財支援プロジェクト 企業力向上セミナー」報告書
- 講師派遣報告書 大阪市教育委員会「法律知識(著作権法)-学校教育現場での著作権-」
- 講師派遣報告書 (一社)日本電線工業会大阪支部 技術研究会 「貴社のお宝発掘 ~知って役立つ!知的財産活用入門セミナー~」
- 「知財授業報告書」 子どもと社会を結ぶまなびづくり協議会「結ネットKYOTO」
- 知財授業報告書「兵庫県立洲本実業高等学校」
- 知財授業報告書「大阪府立千里高等学校」
- 知財授業報告書「大阪府立和泉高等学校」
- 知財授業報告書「芦屋市立潮見小学校」
- 知財授業報告書「大和高田市立菅原小学校」
- 知財授業報告書「大阪市立新東三国小学校」
- 知財授業報告書「島本町立第一小学校」
2019年