関西会での会員の活動内容です
最新の更新内容
- 知財授業報告書「阪南市立飯の峯中学校」
- 知財授業報告書「大阪市立矢田小学校」
- 知財授業報告書「京都市立向島藤の木小学校」
- 知財授業報告書「白浜町立白浜第一小学校」
- 知財授業報告書「京都市立竹田小学校」
- 知財授業報告書「堺市立安井小学校」
- セミナー報告書「成果につなげるテレワークの取組と課題」
- 日本弁理士会関西会×INPIT-KANSAI オンラインセミナー「中小企業こそ知っておきたい!ノウハウ保護」(3/3)開催のお知らせ[LINK]
- 講師派遣報告書 一般社団法人 発明推進協会「リアルな最新事例で学ぶ!『強い経営・次の一手』 ~知って得する知財マネジメント~」
- 講師派遣報告書 大阪市教育委員会「法律知識(著作権法)-学校教育現場での著作権-」
- 令和4年度中小企業向け知財支援セミナー(2/9)開催のお知らせ
- 三会協働知財支援プロジェクト「企業力向上セミナー」(1/24)開催のお知らせ
- 報告書「公益社団法人日本技術士会近畿本部との連携協定締結」
- 知財授業報告書「堺市立南八下小学校」
- 知財授業報告書「学校法人冬木学園 関西中央高等学校」
- 知財授業報告書「学校法人智辯学園 智辯学園奈良カレッジ中学部」
- 知財授業報告書「木津川市立南加茂台小学校」
- 知財授業報告書「泉南市立新家小学校」
- 知財授業報告書「滋賀県立瀬田工業高等学校」
- 知財授業報告書「西宮市立高木小学校」
- 知財授業報告書「吹田市立古江台小学校」
- 令和4年度「弁理士の日」記念事業報告書
- ブランド戦略セミナー in 京都「ブランディングの必要性と実例」開催のお知らせ
- 「弁理士知財キャラバン関西」のページを更新しました
- セミナー報告書「令和4年度 第3回 知的財産権に関するセミナー in MOBIO-Cafe」
- セミナー報告書「令和4年度 第2回 知的財産権に関するセミナー in MOBIO-Cafe」
- セミナー報告書「令和4年度 第1回 知的財産権に関するセミナー in MOBIO-Cafe」
- 「海外知財支援ガイド(2022年9月改定版)」を公開しました<PDF>
- 「関西知財活用支援プラットフォーム」事業について
- 「ちざい げんき きんき 事例紹介」のページに「脱げないココピタ・靴下サプリ」を追加しました。
- パテントセミナー2022
- 講師派遣報告書 淡路少年少女発明クラブ「発明がもたらした社会貢献」
- 知財授業報告書「大阪市立三軒家西小学校」
- 知財授業報告書「大阪市立小林小学校」
- 知財授業報告書「松原市立恵我南小学校」
- 知財授業報告書「明石市立高丘中学校」
- 知財授業報告書「大阪市立花乃井中学校」
- 知財授業報告書「学校法人瀧川学園滝川中学校」
- 知財授業報告書「姫路市立中寺小学校」
- 知財授業報告書 「神戸市立鹿の子台小学校」
- 令和4年度「弁理士の日」記念事業(大阪)イベントの部 発明工作教室の動画を公開しました(12/28まで)[LINK]
- 関西会ホームページの一時閲覧不可について(8/29)
- MOBIO-Cafe「商標(ネーミング)の活かし方と落とし穴」(9/9)[LINK]
- オンラインセミナー「NFTビジネスと法律問題~紛争の予防と解決~」(8/26 ※8/19申込締切)[LINK]
- 【奈良地区会】夏休み子ども工作教室 磁石であそぼう!(令和4年8月27日(土))を開催します。[LINK]
- 【奈良地区会】夏休み子ども工作教室 磁石であそぼう!(令和4年8月27日(土))を開催します。[LINK]
- 関西会ホームページの一時公開停止について(8/2-3)
- 令和4年度滋賀地区運営委員
- 令和4年度和歌山地区会運営委員
- NEWS RELEASE ≪7/2(土)オンライン記者会見参加募集≫ 令和4年度「弁理士の日」記念事業(大阪)<PDF>
2023年
2022年



